2021年11月17日
刑務所の横で
こんな小春日和の穏やかな日は~♪
と、百恵ちゃんの歌を口遊みたくなる晴天に
とある国家資格の
5年毎の義務講習でしたわ。

高松刑務所に隣接するビルでね。
余りの好天に
高松駅からはレンタサイクルでシャカシャカと。

風もなく暖かな陽気に
屋島を越えて徳島まで行けそうやったよ。
行かんけど( ´,_ゝ`)プッ
ここは二度目で
4階の講義室から刑務所内が見下ろせるんよ。
もちろん受刑者の方たちをも。
講義室の窓から
塀内にロープをこっそり垂らしてたら
プリズンブレイクが出来。。。
そんなこんなでお昼は“かじかわ”さんへ。

やっぱの“かけ小(200円)”&“ちく天(100円)”
うどん屋さんで竹輪の天婦羅は数年振り。
午後の講習は
さらなる睡魔との闘いになるので
控え目控え目っと。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
PayPayが使えたよー。
食べ終えてお店を出るとお客さんの列が。

さすがの人気店っすな!
確認試験も無事に終えて。。。
次の5年後講習は香川に居るかなぁ。
と、百恵ちゃんの歌を口遊みたくなる晴天に
とある国家資格の
5年毎の義務講習でしたわ。

高松刑務所に隣接するビルでね。
余りの好天に
高松駅からはレンタサイクルでシャカシャカと。

風もなく暖かな陽気に
屋島を越えて徳島まで行けそうやったよ。
行かんけど( ´,_ゝ`)プッ
ここは二度目で
4階の講義室から刑務所内が見下ろせるんよ。
もちろん受刑者の方たちをも。
講義室の窓から
塀内にロープをこっそり垂らしてたら
プリズンブレイクが出来。。。
そんなこんなでお昼は“かじかわ”さんへ。

やっぱの“かけ小(200円)”&“ちく天(100円)”
うどん屋さんで竹輪の天婦羅は数年振り。
午後の講習は
さらなる睡魔との闘いになるので
控え目控え目っと。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
PayPayが使えたよー。
食べ終えてお店を出るとお客さんの列が。

さすがの人気店っすな!
確認試験も無事に終えて。。。
次の5年後講習は香川に居るかなぁ。