2019年08月31日
函館ラーメンvs水戸ラーメン
『北は北海道から 南は九州まで』のフレーズが
個人的にも使えるようになったオイラです~♪
“ン十年”も掛かって日本を廻りましたが
当然“ご当地ラーメン”もかなりの数を食べました。
で。。。ついについに。。。
最強最高最旨ラーメンに出会ったぁぁぁ
\(~o~)/(●^o^●)
それがコレ!どどどどどぉぉぉぉおおおん!!

the“スタミナラーメン”ヽ(=´▽`=)ノ
茨城県水戸市で現在売出し中のご当地グルメ♪
認知度もジワジワ上がってきてて、
専門店も増えてるそうです(・`ω´・(-`ω´-)ウン
で。。。レンタサイクルぢゃったので、
“偕楽園”散策後に直行~!

駅からチャリで5・6分の【松喜吉(まつきよ)】さん。
開店5分前に到着~~!
で、珍しく普通盛りの熱いのを注文。。。700円~。
次々と入ってくる常連さんと思われる客は
『冷・大盛り』を注文してました!
そんなこんなの待つこと5分。。。
「お待たせしました~」
見た目は【酢豚】な感じ。。。(・`ω´・(-`ω´-)ウン
先ずはスープを。。。ずずずっと。。。
ヾ(;゜曲゜)ノ ギャアアーー!!
衝撃っすわ!脳と胃袋に!!!
スープと酢豚系の餡が相まって。。。
(゚д゚)ウマー☓10っす!
そのままいつまでも呑み続けたかったなぁ。。。
麺は細めんの縮れ。。。程よく餡に絡んで。。。
スタミナって言うだけあって、ちと辛目で刺激的。
で、レバーのフライ(?)も入ってまっす!!
大盛りの上の3玉を注文すれば良かったなぁ!
スタミナラーメンと云えば
有名な【二郎系ラーメン】ですが、
これは違った感じ・味の至高のラーメンでした。
絶品絶品んんんヽ(`▽´)/
みなさま、
食す機会があればぜひぜひぜひぃぃ!!!
あ。。。その前日に、函館といえば
【函館塩ラーメン】を食しました٩(๑´3`๑)۶
“ゆうみん”さんの
“塩ラーメン・半チャーハン”セット。800円~。

んが。。。【水戸スタミナラーメン】の
圧倒的な美味しさの前に。。。
忘れちゃったぁぁぁ(;´Д`)
ま、美味しかったです~。( ̄ー ̄)ニヤリ

個人的にも使えるようになったオイラです~♪
“ン十年”も掛かって日本を廻りましたが
当然“ご当地ラーメン”もかなりの数を食べました。
で。。。ついについに。。。
最強最高最旨ラーメンに出会ったぁぁぁ
\(~o~)/(●^o^●)
それがコレ!どどどどどぉぉぉぉおおおん!!

the“スタミナラーメン”ヽ(=´▽`=)ノ
茨城県水戸市で現在売出し中のご当地グルメ♪
認知度もジワジワ上がってきてて、
専門店も増えてるそうです(・`ω´・(-`ω´-)ウン
で。。。レンタサイクルぢゃったので、
“偕楽園”散策後に直行~!

駅からチャリで5・6分の【松喜吉(まつきよ)】さん。
開店5分前に到着~~!
で、珍しく普通盛りの熱いのを注文。。。700円~。
次々と入ってくる常連さんと思われる客は
『冷・大盛り』を注文してました!
そんなこんなの待つこと5分。。。
「お待たせしました~」
見た目は【酢豚】な感じ。。。(・`ω´・(-`ω´-)ウン
先ずはスープを。。。ずずずっと。。。
ヾ(;゜曲゜)ノ ギャアアーー!!
衝撃っすわ!脳と胃袋に!!!
スープと酢豚系の餡が相まって。。。
(゚д゚)ウマー☓10っす!
そのままいつまでも呑み続けたかったなぁ。。。
麺は細めんの縮れ。。。程よく餡に絡んで。。。
スタミナって言うだけあって、ちと辛目で刺激的。
で、レバーのフライ(?)も入ってまっす!!
大盛りの上の3玉を注文すれば良かったなぁ!
スタミナラーメンと云えば
有名な【二郎系ラーメン】ですが、
これは違った感じ・味の至高のラーメンでした。
絶品絶品んんんヽ(`▽´)/
みなさま、
食す機会があればぜひぜひぜひぃぃ!!!
あ。。。その前日に、函館といえば
【函館塩ラーメン】を食しました٩(๑´3`๑)۶
“ゆうみん”さんの
“塩ラーメン・半チャーハン”セット。800円~。

んが。。。【水戸スタミナラーメン】の
圧倒的な美味しさの前に。。。
忘れちゃったぁぁぁ(;´Д`)
ま、美味しかったです~。( ̄ー ̄)ニヤリ

2019年08月31日
…((((ノ*^▽^)ノタダイマ-♪
ゴムの緩んだ“パンツ”や
穴の穿きかけた“靴下”を旅用に保存してて、
この旅行中に全部を履き捨てたので
“行き”よりも“帰り”の方が
荷物が軽くなったオイラです!
お土産は、
会社とお家に少しだけなので、
捨てた方が多かった~(^O^)
そんなこんなの。。。
ヒューーストッ ∥∥( ∥´ ▽ `∥ )∥∥ タダイマァ
いやぁ~。。。愉しかったなぁ。。。
元バックパッカーの心にまた火が着いちゃった!
メシ代入れても約30000円で
日本半周出来るもんなぁ。。。
因みに、
列車に乗ってた総時間は60時間41分でした!!
行った(通過)都道府県が1道1都2府19県
紀行記はまたおいおいカキコします(^^)
次は定年後に、
“徒歩”での“日本一周”ぢゃな(・`ω´・(-`ω´-)ウン
あ。。。自分用にもお土産を(●^o^●)

200mlサイズね。
呑むの勿体ないなぁ。。。空き瓶はとっとこっと!

穴の穿きかけた“靴下”を旅用に保存してて、
この旅行中に全部を履き捨てたので
“行き”よりも“帰り”の方が
荷物が軽くなったオイラです!
お土産は、
会社とお家に少しだけなので、
捨てた方が多かった~(^O^)
そんなこんなの。。。
ヒューーストッ ∥∥( ∥´ ▽ `∥ )∥∥ タダイマァ
日 程=8月25日~30日
全行程=3585.5km(列車に乗った距離のみ)
(含:青森~函館フェリー航路)
鉄道費=53610円(18きっぷなので11850円のみ)
青森~函館フェリー料金=往復3600円。
宿泊費=5400円(ネットカフェ3泊)
(2泊は深夜フェリーで仮眠)
全行程=3585.5km(列車に乗った距離のみ)
(含:青森~函館フェリー航路)
鉄道費=53610円(18きっぷなので11850円のみ)
青森~函館フェリー料金=往復3600円。
宿泊費=5400円(ネットカフェ3泊)
(2泊は深夜フェリーで仮眠)
いやぁ~。。。愉しかったなぁ。。。
元バックパッカーの心にまた火が着いちゃった!
メシ代入れても約30000円で
日本半周出来るもんなぁ。。。
因みに、
列車に乗ってた総時間は60時間41分でした!!
行った(通過)都道府県が1道1都2府19県
紀行記はまたおいおいカキコします(^^)
次は定年後に、
“徒歩”での“日本一周”ぢゃな(・`ω´・(-`ω´-)ウン
あ。。。自分用にもお土産を(●^o^●)

200mlサイズね。
呑むの勿体ないなぁ。。。空き瓶はとっとこっと!

2019年08月30日
名古屋の夜は【世界の山ちゃん】
尾張の夜で旅の終わりっす。。。
楽しかったなぁ。。。
芭蕉の気持ちがよく解ります(´ー`*)ウンウン
次はいつかなぁ。。。生きておれるかなぁ。。。
そんなこんなで、
実は名古屋で呑むのは初めてで(^▽^)/
やっぱ超有名店でしょ!
物は試しね。
で、“世界の山ちゃん”さん♪

手羽のから揚げ一人前(5本)とチューハイ!
ちと辛口の手羽で
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
さすがのオイラも疲労があったのか。。。
絶好調なら30本はイケたなぁ。。。
今回は一人前のみ。
でも名古屋つーたらコレも。
“味噌とんかつ”( ^)o(^ )

やっぱ味濃いわぁぁぁ~!
チューハイが一気に空きました!
チューハイ二杯と合わせて2000円弱。
名古屋もヤリますなぁ(⌒∇⌒)
最後の宴なので、
もっと呑み呑みしたかったけど。。。満腹に(;'∀')
残念~~!!
ま。。。名古屋は近いっすわ!
楽しかったなぁ。。。
芭蕉の気持ちがよく解ります(´ー`*)ウンウン
次はいつかなぁ。。。生きておれるかなぁ。。。
そんなこんなで、
実は名古屋で呑むのは初めてで(^▽^)/
やっぱ超有名店でしょ!
物は試しね。
で、“世界の山ちゃん”さん♪

手羽のから揚げ一人前(5本)とチューハイ!
ちと辛口の手羽で
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
さすがのオイラも疲労があったのか。。。
絶好調なら30本はイケたなぁ。。。
今回は一人前のみ。
でも名古屋つーたらコレも。
“味噌とんかつ”( ^)o(^ )

やっぱ味濃いわぁぁぁ~!
チューハイが一気に空きました!
チューハイ二杯と合わせて2000円弱。
名古屋もヤリますなぁ(⌒∇⌒)
最後の宴なので、
もっと呑み呑みしたかったけど。。。満腹に(;'∀')
残念~~!!
ま。。。名古屋は近いっすわ!
2019年08月30日
最終の地【茨城県】
そんなこんなで
沖縄を除く46都道府県完全踏破達成っす!
\(^o^)/(∩´∀`)∩(/・ω・)/\(~o~)/
最後に残った茨城・水戸で。。。“偕楽園”を訪問し、
宿題ぢゃった【日本三名園】も制覇でっす!

(((o(*゚▽゚*)o)))
因みに残りの二つは、
岡山後楽園・金沢兼六園ね。

今回の旅は、
全都道府県踏破と
日本三景&日本三名園をクリアでっす!!
長い時間かかったなぁ。。。
後は、北半球・南半球・東半球・西半球も
達成してるので。。。
宇宙っすか~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
おまけの黄門様とレンタサイクル♪
そして水戸市のマンホール(⌒∇⌒)


沖縄を除く46都道府県完全踏破達成っす!
\(^o^)/(∩´∀`)∩(/・ω・)/\(~o~)/
最後に残った茨城・水戸で。。。“偕楽園”を訪問し、
宿題ぢゃった【日本三名園】も制覇でっす!

(((o(*゚▽゚*)o)))
因みに残りの二つは、
岡山後楽園・金沢兼六園ね。

今回の旅は、
全都道府県踏破と
日本三景&日本三名園をクリアでっす!!
長い時間かかったなぁ。。。
後は、北半球・南半球・東半球・西半球も
達成してるので。。。
宇宙っすか~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
おまけの黄門様とレンタサイクル♪
そして水戸市のマンホール(⌒∇⌒)


2019年08月29日
仙台なのに敢えて“大戸屋”
大きなショッピングモールや百貨店の
入り組んだ所に在るトイレで用を足し終わった後に
売り場に戻るのに右往左往迷うオイラです。
しかも、レストラン街で
目当てのお店に入ったつもりが、
なぜか隣のクレープ屋さんに入ってて
非常に焦ったオイラでもあります!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
店員のおねいさん、ごめんね~!
そんなこんなの宮城県は仙台。
ご当地グルメに少々食傷気味で。。。
麺類や丼モノが多いので。。。
仙台といえばの“牛タン”は、
前回の訪問で食してるので
ここは極々普通(?)の食事を。
【大戸屋】さん~♪

はぁ~。。。なんか落ち着くなぁ。。。
ご飯は大盛りね!
入り組んだ所に在るトイレで用を足し終わった後に
売り場に戻るのに右往左往迷うオイラです。
しかも、レストラン街で
目当てのお店に入ったつもりが、
なぜか隣のクレープ屋さんに入ってて
非常に焦ったオイラでもあります!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
店員のおねいさん、ごめんね~!
そんなこんなの宮城県は仙台。
ご当地グルメに少々食傷気味で。。。
麺類や丼モノが多いので。。。
仙台といえばの“牛タン”は、
前回の訪問で食してるので
ここは極々普通(?)の食事を。
【大戸屋】さん~♪

はぁ~。。。なんか落ち着くなぁ。。。
ご飯は大盛りね!
2019年08月29日
北海道グルメ二つとマンホール
深夜のフェリー乗船前に一献。
きっと北海道最初で最後の夜。
あ。。。27日ね。。。
焼酎“喜多里”、昆布焼酎なんよ~!

(*^ー◇ゞゴクゴク (*~o~)□プハァ!!
こ、こ、昆布だわぁ~~!
あははは! でも、旨し!!!!
やっぱ地元のお酒っていぃね~!
んで、“函館ざんぎ”

名前だけは聞いたこと有ったけど。。。
いわゆる“鶏から”でした~!
+.゚ィィ♪.゚(〃σIσ)゚♪.ィィ゚+.゚
朝まで沈没したかったけど。。。
後ろ髪ひかれつつ。。。
そんなこんなで、
オイラも函館でカラーマンホール見つけたので、
踏んでみました~~!

やっぱ【花椒】さまのよーには撮れないや。。。
きっと北海道最初で最後の夜。
あ。。。27日ね。。。
焼酎“喜多里”、昆布焼酎なんよ~!

(*^ー◇ゞゴクゴク (*~o~)□プハァ!!
こ、こ、昆布だわぁ~~!
あははは! でも、旨し!!!!
やっぱ地元のお酒っていぃね~!
んで、“函館ざんぎ”

名前だけは聞いたこと有ったけど。。。
いわゆる“鶏から”でした~!
+.゚ィィ♪.゚(〃σIσ)゚♪.ィィ゚+.゚
朝まで沈没したかったけど。。。
後ろ髪ひかれつつ。。。
そんなこんなで、
オイラも函館でカラーマンホール見つけたので、
踏んでみました~~!

やっぱ【花椒】さまのよーには撮れないや。。。
2019年08月28日
松島や ああ松島や 松島や
で、有名な松島~!
これで日本三景をついに制覇っす!

“安芸の宮島”・“天橋立”そしてこの“松島”

前回宮城を訪問した時は、
なんやかやで行けなくて。。。
今回やっと宿題をクリア!
この為だけに宮城に寄り道して。。。

小雨に煙る松島も風情がありますなぁ。。。
って、すぐに已んだけど。
そしてそして、
沖縄を除く全都道府県、
未踏の地は茨城県を残すのみ!!!
さぁオイラ、明日はどっちだ!!
これで日本三景をついに制覇っす!

“安芸の宮島”・“天橋立”そしてこの“松島”

前回宮城を訪問した時は、
なんやかやで行けなくて。。。
今回やっと宿題をクリア!
この為だけに宮城に寄り道して。。。

小雨に煙る松島も風情がありますなぁ。。。
って、すぐに已んだけど。
そしてそして、
沖縄を除く全都道府県、
未踏の地は茨城県を残すのみ!!!
さぁオイラ、明日はどっちだ!!
2019年08月27日
なまはげ&青森地酒
誰がハゲやねん!!
秋田駅の改札を抜けると。。。
鎮座して出迎えてくれます(´∀`艸)♡

青森の地酒をちびっと。。。

名前は忘れちったっす。。。(´・ω・`)
少し甘めでおいしく頂きました~!
いぃなぁ東北(◎´□`)サイコォォォー☆
フェリー出航までの空き時間に立ち寄った
青森駅そば【のらくろ】さん。
楽しい亭主と仲良くなった綺麗なおねいさんと
会話が弾んで°˖✧☻໌♡☻ັ✧˖°
実はフェリーを乗り遅れちゃったぁぁぁぁ!
ま、そんな旅もよし!
秋田駅の改札を抜けると。。。
鎮座して出迎えてくれます(´∀`艸)♡

青森の地酒をちびっと。。。

名前は忘れちったっす。。。(´・ω・`)
少し甘めでおいしく頂きました~!
いぃなぁ東北(◎´□`)サイコォォォー☆
フェリー出航までの空き時間に立ち寄った
青森駅そば【のらくろ】さん。
楽しい亭主と仲良くなった綺麗なおねいさんと
会話が弾んで°˖✧☻໌♡☻ັ✧˖°
実はフェリーを乗り遅れちゃったぁぁぁぁ!
ま、そんな旅もよし!
2019年08月27日
ついについにの北海道ヾ(≧▽≦)ノ゙
どぉぉぉぉぉぉおおおんんん!

“イカ刺し丼”と“海鮮丼”!!
キタ――♪o(・⊆・`●)(●`・U・´●)(●´・⊇・)o キタ――♪
到着早々の函館朝市。
オイラ、たくさん食べれる人で良かったぁぁ!
サイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!
夜中のフェリーで来ました。

この後は函館山にでも登ろうかなぁ。
んで、一杯呑んで、
また夜中のフェリーで戻ります~。
明日は、青森からの
松島・仙台経由の郡山っすわ✩⚫꒳⚫✩
あ。。。これは五稜郭タワーです。

上がらんかったけど(* _ω_)…アヒョ

“イカ刺し丼”と“海鮮丼”!!
キタ――♪o(・⊆・`●)(●`・U・´●)(●´・⊇・)o キタ――♪
到着早々の函館朝市。
オイラ、たくさん食べれる人で良かったぁぁ!
サイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!
夜中のフェリーで来ました。

この後は函館山にでも登ろうかなぁ。
んで、一杯呑んで、
また夜中のフェリーで戻ります~。
明日は、青森からの
松島・仙台経由の郡山っすわ✩⚫꒳⚫✩
あ。。。これは五稜郭タワーです。

上がらんかったけど(* _ω_)…アヒョ
2019年08月26日
青森駅は~♪
秋田発の快速列車降りた時から~♪
青森駅は雪の中♪
って、そんな訳は無い秋の初めです。
そんなこんなの
ネットカフェの朝ごはんサービスを食べて。。。

一路“青森”へ!
ここは未踏の地、楽しみ~( ^)o(^ )
投稿時間の今は新潟かな。
次のカキコは函館。。。になりますように~!
青森駅は雪の中♪
って、そんな訳は無い秋の初めです。
そんなこんなの
ネットカフェの朝ごはんサービスを食べて。。。

一路“青森”へ!
ここは未踏の地、楽しみ~( ^)o(^ )
投稿時間の今は新潟かな。
次のカキコは函館。。。になりますように~!