2021年03月14日
でんでんででんでん♪
武勇伝!武勇伝!!ゆらさんかっこいぃ~♪
『ぶゆう』とは読まずに『たけお』です!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
久留米で腹ごしらえを終えて
次に向かったのが佐賀県の“武雄温泉”~♨

この歳になると
温泉がメインになっちまうなぁ。。。
いぃけど( ̄ー ̄)ニヤリ

伺ったのは“元湯”さん♪
入浴料は450円
ここはボディソープとシャンプーが備えられてます。

浴槽は“あつ湯”と“ぬる湯”の二槽。
あったけ~お~^^
武雄だけに。。。
キック!( ・´Д`・)┌θ☆(ノ´>ω<)ノ
芯まで温まった後は
もう一つの趣味の全国図書館巡りに
【武雄市立図書館】

想像を遥かに超える近代的で豪華な建築
一階は最近多いカフェと本屋が併設されてます

そして二階が図書館と
販売本と貸し出し本を迷いそうな造りですが
本好きカフェ好きにはたまらん施設っす!!

ここに沈没したかったけど
さらにこの日の旅は続くのであります。
2021年03月14日
完全復旧したから久留米ラーメン
次に向かうは。。。
早朝に別府を発って
災害で不通となってた【久大本線】が
完全復旧したので
先ずは“由布院”に立ち寄り。。。

コーヒータイム

住民の方々の念願やった完全復旧で
観光名所の【九重大橋】にも
人出が戻ればいぃなぁ

オイラは今回は通過だけ。。。
そして到着したのが“久留米駅”~(^^)
つーたらやっぱコレでしょ!

“久留米ラーメン”♪
豚骨細麺紅生姜~(^o^)
焼き飯小のセットで800円
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
久留米駅横の“来福軒”さん

ごちそうさまでした~m(_ _)m
でももう二度と久留米には来るめぇ~。。。
!!(`・ω・)_中☆(>д<`)
そんなこんなで滞在は約一時間
さらに次に向かうのである!