この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2021年12月16日

水族館デート٩(♡ε♡ )۶

目と鼻の。。。

いやいや鼻の穴と上唇の先に在るのに

未だに行けてなかった此処へ。

そです。

此処です(✷‿✷)


上の娘ちゃんと

“四国水族館”でデートでごんす(♡ω♡ ) ~♪

コレはオットセイでしょうか?

アザラシでしょうか?

アシカでしょうか?╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭

“耳たぶ”が有るのがアシカだそうて。。。

あしからず。。。

(╯°□°)╯︵ ┻━┻


それはそーと、“PayPayフリマ”で

入場券が安く出品されてたのに気付いたのが

デート前日。。。つ、痛恨。。。ಠ益ಠ

皆さま、行かれる際は

前もって一度フリマのご確認を。

因みに“フリーマーケット”のフリーって、

free(=自由 無料)のフリーではありませんのよ。

“frea”(=蚤)のフリーでごわす。

あの虫の“のみ”ね。

つまり“蚤の市”の事だよ。〜(꒪꒳꒪)〜

そんなこんなで丸一日沈没出来たなぁ。

海だけにಠᴥಠ

やっぱ非日常の世界はいぃっすな!


“こだわり麺や”さんで腹ごしらえしてからね。


ありがとう娘ちゃん(。•̀ᴗ-)✧

またおいで〜〜。



  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(3)愛(●>□・●)

2021年11月28日

はみだしチキンカツ


ズババババーーーーン!!!

っと【超人バロム1】の主題歌が頭を駆け巡るぅ!


ど、ど、丼からはみ出してますがな!

見た瞬間

オイラの心もキューンキュン(^○^)

“かつや”さんの噂の“ジャンボ親子カツ丼”


チキンカツと鶏卵の親子ね(^o^)


流石に食べごたえありますなぁ٩(๑´3`๑)۶



超高カロリー摂取前は

今年15回目の献血に行っとりました(^^)v


年間20回を目指してたけど今年は無理でした(/_;)

失った成分補給のためにね

特大を喰っちゃいました。

サクサクのチキンカツもサクッと完食~。

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー



そんなこんなで【超人バロム1】の主題歌♪


因みに原作(漫画)は、

先日ご逝去されたあの【ゴルゴ13】の

“さいとうたかお”氏です。

  

2021年11月20日

1000の褒美はカレー食べほー♪


そんなこんなで

この“ランニングアプリ”を使い始めてから

1000回目のランニングを達成(^^)v


以前にもカキコしたけど

何度も使わずに走った事があるので

不正確な統計だけどね。


コレだけ加齢を重ねても

華麗とは言えない走り方でも

まだまだ走り続けれるのは

克己心が一番の要因かな。

んで、自分へのささやかな褒美は

“ステーキガスト”さんでランチ〜♪


つーのも

カレーの食べ放題が付いてるからなんよねー!

加齢&華麗ときたらカレーかな。。。と。。。


お皿が小さいので

常識破って三杯おかわりしましたがな(^_^;)

今回も

高松駅でレンタサイクル借りてキコキコと


6時間100円は最高っな( ´∀`)bグッ!

さてさて香川に居る間に

後何回走れるかなぁ。

2000回目もここで達成したいな。
  

2021年11月17日

刑務所の横で

こんな小春日和の穏やかな日は~♪

と、百恵ちゃんの歌を口遊みたくなる晴天に

とある国家資格の

5年毎の義務講習でしたわ。

高松刑務所に隣接するビルでね。

余りの好天に

高松駅からはレンタサイクルでシャカシャカと。

風もなく暖かな陽気に

屋島を越えて徳島まで行けそうやったよ。

行かんけど( ´,_ゝ`)プッ


ここは二度目で

4階の講義室から刑務所内が見下ろせるんよ。

もちろん受刑者の方たちをも。

講義室の窓から

塀内にロープをこっそり垂らしてたら

プリズンブレイクが出来。。。


そんなこんなでお昼は“かじかわ”さんへ。

やっぱの“かけ小(200円)”&“ちく天(100円)”

うどん屋さんで竹輪の天婦羅は数年振り。

午後の講習は

さらなる睡魔との闘いになるので

控え目控え目っと。

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

PayPayが使えたよー。

食べ終えてお店を出るとお客さんの列が。

さすがの人気店っすな!


確認試験も無事に終えて。。。

次の5年後講習は香川に居るかなぁ。


  

Posted by ゆらG at 18:44Comments(4)雑考✩⚫꒳⚫✩

2021年11月02日

炊飯器が来た日

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

炊きたてのご飯って

こんなに美味しかったんやー

そんなこんなで

寮メシが廃止になってひと月余り

やっぱ自炊せねば。。。

つー事で

レンチンで炊ける

百均の炊飯グッズを

9年間使ってたけんど

ついについに買っちゃたぁぁぁ

ぢゃーーん!

炊飯器ぃぃ٩(๑´3`๑)۶


PayPayフリマで

新品が2700円で買えたよヽ(=´▽`=)ノ

早速に


ご飯の炊ける匂いと

炊きたての匂い

いぃなぁ(≧∇≦)b

んで、やっぱ初メシはコレ❢


カレーでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ

レトルトやけどね。

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

美味しいお米も頂いてたし。

毎日5合は喰えますな(ΦωΦ)フフフ…




  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(6)

2021年09月16日

衝撃の記憶!!ゴールデンアップル味。。。



さてさて皆様は

ファンタの“ゴールデンアップル味”を

飲んだ事はありますか???

2002年以前に。。。



まずはこの動画を観て下され~~~!

なんとなんと

“ファンタゴールデンアップル味”は

存在しないんですとぉぉぉぉ!!!

ガ━(;Ⅲ□Ⅲ;)━ン!!

オイラが小学生の頃に

確かに飲んだ記憶があるのにぃぃぃ!!

そしてそして動画にもあるように

“オーストラリア”は

もっともっと太平洋の真ん中あたりに

存在してた気が。。。

しかもしかも

【千と千尋の神隠し】のエンディング

オイラも

引越し業者さんから叱られるシーンや

“はく”が生まれかわっただろうシーンも

記憶にありますぞ。。。

まじで記憶違いかなぁ。。。。

いやいや

多くの人が同じ記憶間違いをする方が

納得できないんやけど(・。・;

“マンデラエフェクト”かぁ。。。

不思議や。。。

“パラレルワールド”ってマジで有る!?


因みに因みに

あまりにも“ゴールデンアップル味”についての

問い合わせや要望が多かったので

ファンタ社さんは2002年に

実際に“ゴールデンアップル味”を発売されてます!


  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(2)雑考✩⚫꒳⚫✩

2021年09月02日

端岡駅の出来事(・。・;


なんの衝撃も振動もなくスーっと停まったので。。。

高松駅行きのマリンライナーに坂出駅から乗車。

『。。。ん??? 何で停まるの。。。』

坂出から高松までは無停車のハズなんだけど。。。

『信号待ち???大雨でトラブル???』

ホームから少し“ずれて”停まってるけど

どうやら“端岡駅”みたい。

と、車内放送が

つーか、車掌さんの声って鼻にかかりすぎやわ!!

ハキハキ喋る車掌さんってめっちゃ少ないよね!

この車掌さんも超鼻にかかった声で。。。
「ふぁふぁいふぁ、ふぃとと接触ふぃまふぃた。」

『な、なんて???人と接触???』

「ひょうひょう確認ふぇ、ひばらく停車ひまふ!」

どうやら女性と接触事故が発生したみたい。

「ふんふぇん再開のふぇどはふぁってません!!」

『運転再開やな。。。』

しばらくすると警察と消防が駆けつけて

色々対応してましたわ。。。

その間、車掌さんからの都度の説明はなく

窓もドアも開かないので

モヤモヤとイライラが募ってくるくる٩(๑òωó๑)۶

『もしや肉片を集めてたら何時間も。。。』
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

30分以上経過して

乗客全員の名前と連絡先を

警察官が訊いて廻ってきた。

そんな必要があるのか逆に訊けば良かったなぁ。。。

結局約一時間遅れて運転再開!!

実は献血に向かってたオイラ

予約時間に30分遅れで到着~。

┗┐<(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )>┌┛


今は携帯があるから本当に便利やね。

電車内から連絡してたので

滞りなく採血できました~(^o^)





今回の事故で

オイラの車両に乗ってた乗客は

みんな冷静にゆったりと座ってて良かったなぁ。。。

こういう時に限って

大声を出すおっつぁんがいるもんなぁ。。。






  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(6)雑考✩⚫꒳⚫✩

2021年09月01日

夢菓房たからさん&何と読む???


さてさて9月1日つー事で

人の名字で“一”は何と読むでしょう~???

“はじめ”さん以外でね。

正解は“にのまえ”さん(⌒∇⌒)

“一”は“二”の前の数だから。。。

なぞなぞみたいやけど本当です!

そしてこれも名字で“九”は何と読むでしょう~???

これもなぞなぞっぽい感じで。。。

正解は“いちじく”さん( ゚Д゚)

一文字で“九(く)”だから。。。


そんなこんなで頂きました~~\(~o~)/

超有名和菓子店【夢菓房たから】さんの

“いちじく大福”~~~~(((o(*゚▽゚*)o)))


デ、デ、デカっ!!!

パクリんちょ(´~`)モグモグ


(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

甘さ控えめで“九”の味が引き立ってます~。

“いちじく”食べるのって何年振りやろ。。。

最近は“いちじくの木”があるお家が減りましたね。

オイラが子供の頃は多くのお家にあったけど。。。

イチジクの木にはやっぱ“ヘビ”が来るからかなぁ。
↑ コレ、迷信???

おまけ~♪

ではでは名字で“十”は何と読むでしょう~???

これは意外と有名なので

ご存知の方も多いかもね!





  

2021年08月06日

日本一有名な(?)警備員さん


それはそうと

緊急事態宣言発令前の4月にここを訪問~。

モチのロンで

“青春18きっぷ”の残り一回分で行ったよ^^



“ネコ”と警備員さんとの“バトル”で有名になった

【尾道市立美術館】っす。


招き猫が迎えてくれます。


桜には少し遅かったけど

桜の名所“千光寺公園”に在ります。



そんなこんなで

今日8月6日は【広島平和記念日】。

この日はここにも。



呉市に在る【大和ミュージアム】。



改めて不戦への想いを強くしました。

総ての戦争の犠牲者の方へ合掌。


  

Posted by ゆらG at 12:34Comments(4)放浪の記ヾ(◕x ◕o)

2021年07月21日

ワクワクワクチン♪

もちろん自分の“ため”ではあるけんど

今回は“人のため”の意味も大きいよね。



いつの間にか自分が新型コロナに罹ってしまい、

ワクチンを接種出来ない・出来てない人に感染させて、

その方に万一の事があったら

殺人者になっちまうから。。。

副反応は気になるけど、他の人に感染させたり、

最悪殺してしまうよりは

自分に何か有った方がいぃもんなぁ。

ワクチンを“打たない”・“打ちたくない”人に

どんな思想的・宗教的理念が有るのかは
解らないけど

人を殺してしまってでも守るべき崇高な理念は

無いと思うオイラでもあります。

“打たない権利”を否定してるワケでは無いっすよ〜。

そんなこんなで昨日

新型コロナワクチンの二回目の接種が終わったよ



二回目の接種後に

若い人は発熱があるみたいやけど

オイラも36.9度まで上がりましたわ^^;

でもその直後に寝ちゃったので。。。

朝起きたら平熱に

ま、永遠の29歳なので当然!?( ´,_ゝ`)プッ

でも夜中に発熱してたかもね( ̄ー ̄)ニヤリ

他人に感染させる可能性がこれで

かなり低くなったかな

集団免疫の一助にも。


今回の受け付け番号は22。

接種直前に時間調整で寄ったマクドさんの

モバイルオーダーの番号が555



意味は無いけどちと嬉しいね✌️





  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(8)雑考✩⚫꒳⚫✩

2021年06月11日

香川で10000㎞~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


買っちゃったぁぁ。。。

久々の高価な一品。

買っちゃったぁぁぁ。。。

日本限定モノ!


“ガーミン ランニングウォッチ”♪

(∩´∀`)∩ヽ(^o^)丿\(~o~)/

割引きやったし。。。

なんせ、香川に2012年の年末に赴任して

2013年からこちらでもランニングを初めて

遂に遂に

讃岐での累計走行距離が10000km~!


8年かかったなぁ。

ま、県外ランニングやフルマラソンは集計してないし

アプリが不調の時もたまにあったので

実際はもう2~300km長いんだけど。。。

それのご褒美として買っちゃったぁぁぁぁ。。。

“凱旋門”から


いやいや“エッフェル塔”から


飛びおりる程の決心が。。。( ´,_ゝ`)プッ

カミさんにガミガミ。。。言われるかなぁ。。。

ガーミンさんにガーミンガーミン。。。

“ガーミン”だけに。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ

な~んて、

地球一周(約40000km)を目指して

まだまだ走りますぞぉ!!

後30000kmなので

単純計算で8年×3=24年。。。24年後。。。

途中で“三途の川を”走り渡ってるわ!

Ψ(`∀´)Ψケケケ

  

2021年05月12日

“よかトン”さん♪

緊急事態宣言が福岡県にも。。。

二か月前の訪問

JR博多駅地下の“よかトン”さん


博多は“トンカツ”も名物っす。


専門店も多く在るよ。

ハイボールが激安~~~(((o(*゚▽゚*)o)))


珍しいタイプの“ポテサラ”


(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

多くの料理が300円以下っΣ(・ω・ノ)ノ!


“すもつ”も^^


良き場所良き酒良き料理

今宵良い酔いでした~(^▽^)/


国民市民が外出を控え

密にならないように辛抱努力しても

官僚や政治家が順守してないんやもんなぁ~。。。

やっぱ残念な国やわ。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ


  

2021年03月23日

うどん発祥の地♪


“ごぼう天”といってもおでん等に入ってる

“練り物”のヤツぢゃあ~~りません!

長崎で“角煮まんじゅう”を食した後は

もう満足満腹なので一気に福岡県へ!

そう!

福岡県は言わずと知れた“うどん発祥の地”っすね。

でも“コシ”の無い麺でも有名ですが、

このお店の麺は違いましたぞ~~!

“ごぼう天うどん”500円~~(^o^)


長いごぼうを薄切りにして天ぷらに

丼からはみ出る程の大きさですがな(゚∀゚)



そしてそしての問題の麺は

粘りがあってコシもありまっせ~!!

お餅を麺にした感じかな( ̄ー ̄)ニヤリ

細麺ではありますが、この食感だと無問題ですわ。


汁は“いりこダシ(たぶん)”の利いた

透き通った薄味。

ずずずずずっっっと

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

JR博多駅地下の有名店“

大地のうどん”さんにお邪魔しました^^


さすがうどん発祥の地のうどんでした~!


  

2021年03月18日

噂の“角煮まんじゅう”♪


気になってて気になってて。。。

そう!長崎と云えばさらにコレ!!

なぜかしら今 話題沸騰中

“岩崎本舗”さんの“角煮まんじゅう”♪

JR長崎駅そばのお土産ショップさんに

出店されてました(^o^)


しか~~~もフェア中で

温かいのを一個だけ購入の方は

定価450円が半額の225円に!

٩(๑´3`๑)۶

モチのロンで買いましたゾ!


早速のφ(c・ω・ )ψ モグモグφ(c・ω・ )ψ モグモグ

パンはふんわりもちもち

角煮は歯が不要なぐらいの柔らかさで

甘辛く煮込まれた豚バラ肉がぁぁぁぁ!

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

これも無限に喰えますわ(・`ω´・(-`ω´-)ウン

“ちゃんぽん”“皿うどん”“角煮まんじゅう”

オイラの長崎三本柱っすな!

  

2021年03月16日

ご当地グルメは県庁で♪


そんなこんなで長崎と云えばアレっしょ!

有名店は数々あれど

やっぱコスパを優先すると

“長崎県庁 食堂”~~~(^^)

“口コミ”みても高評価多し

“ちゃんぽん”でごわす。


実は、カップ麺でもちゃんぽん系を選ぶオイラ。

窓際に席を取り



海を横目にズズズズっと!


(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

これで510円とは!

やっぱ最高のコスパでした~~!


  

2021年03月16日

再訪叶いて想うことは。。。


夜の佐世保駅を出て

“ハウステンボス”のライトアップを横目に

この日最後の目的地へ。

未踏の地やったので

行ってみたかったけど

おっつぁん一人でのハウステンボスは

敷居がマッターホルンの北壁ぐらい高いので。。。

宿題にしときます!

んで、到着は“JR村松駅”

ここのそばのネットカフェで一夜を過ごして

この旅の第一目的の場所へいざ!!


そう!

もうお解りですね。。。

中学の修学旅行以来のン十年振りの再訪です。

あれから長い長い年月を経ましたが

“平和祈念像”は今も鎮魂と平和を祈念してました。


朝一で降りた所は

爆心の地“JR浦上駅”


まっすぐに“平和公園”に向かいます。






多くを語る必要は無いですよね。


“原爆資料館”


戦争を知らないオイラ達の責務は

同じ過ちを決して繰り返してはならない

と云う事のみっす。。。

  

Posted by ゆらG at 11:11Comments(0)放浪の記ヾ(◕x ◕o)

2021年03月15日

バーガーを食べに^^


“マクド”さんの偉大さを改めて痛感~。

“武雄温泉”で心身を癒やした後は

超有名なあのハンバーガーを

ご当地で食すために北西に進路を。

そう!昔の軍港地っす!



そしてモグモグしたのがコレ!


「ハンバーーーーーーーグッ!」

ではなく“佐世保バーガー”でっす(^^)

ベーコン&玉子&レタス&パテと全部挟み♪

超有名店で食べようとも思ったけど

驚くべき値段やったので

ちとフラフラ歩いてたらお安い店を発見


ハンバーガーショップ“ヒカリ”さん。

これで650円。。。凄いよ“マクド”さん(゚∀゚)

φ(c・ω・ )ψ モグモグ

普通に(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

夕暮れの“佐世保港”


夜の“JR佐世保駅”


実はまだこの日の移動は終わらんのよ~。

今度は南へ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

  

2021年03月14日

でんでんででんでん♪


武勇伝!武勇伝!!ゆらさんかっこいぃ~♪

『ぶゆう』とは読まずに『たけお』です!

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

久留米で腹ごしらえを終えて

次に向かったのが佐賀県の“武雄温泉”~♨


この歳になると

温泉がメインになっちまうなぁ。。。

いぃけど( ̄ー ̄)ニヤリ


伺ったのは“元湯”さん♪

入浴料は450円

ここはボディソープとシャンプーが備えられてます。


浴槽は“あつ湯”と“ぬる湯”の二槽。

あったけ~お~^^

武雄だけに。。。

キック!( ・´Д`・)┌θ☆(ノ´>ω<)ノ

芯まで温まった後は

もう一つの趣味の全国図書館巡りに

【武雄市立図書館】


想像を遥かに超える近代的で豪華な建築

一階は最近多いカフェと本屋が併設されてます


そして二階が図書館と

販売本と貸し出し本を迷いそうな造りですが

本好きカフェ好きにはたまらん施設っす!!



ここに沈没したかったけど

さらにこの日の旅は続くのであります。


  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(2)放浪の記ヾ(◕x ◕o)

2021年03月14日

完全復旧したから久留米ラーメン


次に向かうは。。。

早朝に別府を発って

災害で不通となってた【久大本線】が

完全復旧したので

先ずは“由布院”に立ち寄り。。。


コーヒータイム


住民の方々の念願やった完全復旧で

観光名所の【九重大橋】にも

人出が戻ればいぃなぁ


オイラは今回は通過だけ。。。

そして到着したのが“久留米駅”~(^^)

つーたらやっぱコレでしょ!


“久留米ラーメン”♪

豚骨細麺紅生姜~(^o^)

焼き飯小のセットで800円

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

久留米駅横の“来福軒”さん


ごちそうさまでした~m(_ _)m

でももう二度と久留米には来るめぇ~。。。

!!(`・ω・)_中☆(>д<`)

そんなこんなで滞在は約一時間

さらに次に向かうのである!


  

2021年03月13日

少し変わってた居酒屋“仁”さん


そして別府でのもう一つの目的

この街に来る度に訪問する“仁”さん

お店はほんの少しだけ移転して

内装もちと変わってたけど

8年振りの大将は

全く変わって無かったなぁ。。。

季節限定の“かぼすチューハイ”で


大分名物“とり天”は必食!


“トマトスライス”でお口もスッキリ!

〆は大分の麦焼酎“杜谷”のお湯割りを


大将、愉しい時間を有難うございました!!

生きてれば必ずまた来ますね!!!



  

2021年03月13日

ここはどこ???


そんなこんなでここは何処でしょう~???


少し移動してここへ


色々と各地を旅してるけど

この街は最多訪問地っす。

6~7回は訪れてるなぁ。。。

それでも今回は8年振り~。

そしてこの日の目的地は

駅からすぐの“高等温泉”さん♨


古い古~~~い銭湯さん。


入浴料は200円!

先客が居れば
「こんばんは~。」

上がる時は
「お先に~。」

この挨拶がいぃなぁ(⌒∇⌒)


  

Posted by ゆらG at 11:11Comments(6)放浪の記ヾ(◕x ◕o)

2020年12月31日

Muchas gracias a todos.

このカキコで1800回目。

大晦日のそして最後のカキコが

キリ番になるのは

なんか不思議な良き偶然を感じます~♪



皆様

楽しい素敵なやり取りを有難うございました~。

m(_ _)m

願わくは

皆様にとって新年が幸多からむ事を!

そしてそして。。。

Adiós amigo.
  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(18)愛(●>□・●)

2020年12月31日

“もりん”さんでスイーツ締め~(^o^)

ここ数年買ってる

“もりん”さんの福袋を今回はやめて

シュークリームとプリンを買ったよ。

٩(๑´3`๑)۶ヽ(^o^)丿


年越し&年明けスイーツ~♪


相変わらず美味しいね^^

今年は総ランニング距離が1500kmを超えたし

今月は160km以上走れたし

来年は2000km目指そうかなぁ(≖ ‿ ≖)

もっともっとカロリー摂取しなくちゃ!


ブックカバーチャッレンジ⑦

【モダンタイムス】伊坂幸太郎 著



  

2020年12月30日

一本巻きで一本締め~^^

防波堤横をランニング中

大寒波の暴風で波しぶきをかぶり

ずぶ濡れになったオイラです。。。

予想はしてたけどね。

ま、汗よりはしょっぱかったよ(≖ ‿ ≖)

そんなこんなで

昨日から今日にかけての喰い納め~♪

“ツナサラダ巻き”


“ツナ&マヨ”


“白菜入り豚骨ラーメン”


“若鶏もも甘辛揚げ”


ご飯 麺 パン

そしてお肉にお魚 野菜。。。

善哉善哉~!

٩(๑´3`๑)۶

  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(4)喰らう(*´ڡ`●)

2020年12月30日

鶏チャーシューで昼呑み~♪

TVも持って無く

買い物も特に必要なく

もちろん仕事も通常通りなので

全く年末年始感が無いオイラです。

ま、毎年のことなんだけどね(≖ ‿ ≖)

そんなこんなで

夜勤が終わったので

昨日はランニングをサボって昼呑み♪

“鶏甘煮チャーシュー丼”


“万長ラーメン”


具無しでスープも色が薄いので

美味しそうなビジュアルでは無いけど

コシもコクもあってめちゃ旨ですな٩(๑´3`๑)۶

先日のマラソンの参加賞っす。


いつもの缶チュー~!



ブックカバーチャレンジ⑥

【透明人間は密室に潜む】阿津川 辰海 著




冬の嵐が来る前に

仕事前やけど軽く走ってこよ~~~っと!
  

2020年12月29日

打ち止め~m(_ _)m

数々の食事の提供を頂きましたるところ~

かたやぁ“豚バラ角煮丼”

“豚バラ角煮丼~”!


こなたぁ“若鶏唐揚げ タルタルソース”

“若鶏唐揚げ タルタルソース~”!


この食事 一膳にてぇ

本年 寮メシのぉ

打ち止めぇ打ち止ぉめ~~!!



お肉が最後続いたなぁ。。。

“肉の日”だからかな(≖ ‿ ≖)

今年も素晴らしい食事をありがとうございました~!!

単身赴任で

日々の食べ物の事を気にしないで済むのは

本当に助かるわ~(^o^)

来年もよろしくお願いいたします。

m(_ _)m


ブックカバーチャレンジ⑤

【名探偵のはらわた】白井智之 著



  

2020年12月29日

枚方からの贈り物♪

大阪府の枚方(ひらかた)市には

約二年間住んでたよ♪

その枚方から贈り物がヽ(^o^)丿

“ひらかたオンラインマラソン”の参加賞っす!


つーても

まだ開催されてないんだけどね。


枚方に在る入浴施設の割引券も。。。

めっちゃ懐かしいけど

遠いわ!(`-д-;)ゞ

どなたか欲しい方に進呈しますよ~(≖ ‿ ≖)


そんなこんなで

ランナーには必須の炭水化物~♪

“カップ焼きそば&ご飯”


カップラーメンやカップうどんは

ほとんど食べないけど

カップ焼きそばは好きなんよなぁ。。。

そして“湯だめうどん”も♪


一度にこれだけ炭水化物を摂取したので

フルマラソンを二本ぐらい走れるわ!

Ψ(`∀´)Ψケケケ

  

2020年12月28日

ちと早いお年玉~٩(๑´3`๑)۶

キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

とあるサイトのポイントが商品券にぃぃぃ!

\(^o^)/ヽ(^o^)丿


ランニングシューズを買う足しにしよーかな^^

横のミニエクレアは

寮の朝ごはんに珍しく付いてたよ(^o^)

晩ごはん(実質朝ごはん)の

“ポークジンジャー”♪



行ってきます~~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
  

2020年12月28日

レモンの載ったレモンケーキ(´゚д゚`)

レモンの輪切りが載ってるんやぁ。。。

このレモンケーキ!


先日届いた“あかがねマラソン”の

参加賞に入ってたレモンケーキね


(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー


ブックカバーチャレンジ④

【Another 2001】綾辻行人 著



  

Posted by ゆらG at 11:11Comments(0)喰らう(*´ڡ`●)

2020年12月27日

日曜朝の讃州製麺さん♪

夜勤帰りの日曜日の朝は

この数ヶ月はめっきり此処に(^o^)



コーヒの無料サービスが嬉しい!

インスタントやけど。(。・w・。 ) ププッ

“讃州製麺 宇多津店”さん。

メインはいつものコレ。

“天かす丼”♪


今日は“すりゴマ”も入れたよ^^

ご飯の小だけでは気が引けるので。。。

“かけ小”も。


(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

ご馳走様でした~m(_ _)m


ブックカバーチャレンジ③
【たかが殺人じゃないか】辻 真先 著



  

Posted by ゆらG at 19:19Comments(0)喰らう(*´ڡ`●)